スポンサードリンク
サイト エンジニアがビジネス書を斬る! > <マーケティング版>エンジニアがビジネス書を斬る! > マーケティング > お客がドカンとやって来る売れる企画の作り方 [by 竹内 謙礼 (著)

お客がドカンとやって来る売れる企画の作り方 [by 竹内 謙礼 (著)

2007-03-01
お客がドカンとやって来る売れる企画の作り方 お客がドカンとやって来る売れる企画の作り方
竹内 謙礼

日本経済新聞社出版局 2007-01
売り上げランキング : 26418
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
posted at 2007/03/01

★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『お客をドッと呼ぶとは?』

   企画のたて方から仕組み作りが始まります。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆気になったキーワード

 『単純明快』   『5種類しかない』

 『お得感』   『線で考える』

★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『売れる仕組みを考えるには?』
                              
   仕組みがないと途中で破綻します。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『設備投資を企画力で補う』
 ▼『売れる企画は5種類』
 ▼『伝達力最大を考える』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼『設備投資を企画力で補う』
  さて、企画を考えるに当たって
  その、目的・条件はなんだか把握していますか?

  こう聞くと「あたりまえだろ!」というつっこみがはいりそうですが
  実は・・・残念ながらこの2つが抜け落ちてしまっている
  企画が結構あります。

  「シンプル」に考えましょう。

  
  ビジネスで結果を出していくためには
  2つの方法があるのではないかと、まるるちゃんは思っています。

  その一つが「設備投資」。
  ビジネスの収益はそのビジネスの規模が大きくなれば
  当然大きくなっていきますから
  設備に投資していくことは、結果を大きくするための
  一つの手段です。

  そして、もう一つが「企画力」。

  実は・・・こちらの方が難しいけれどもシンプルな方法なのです。
  というのは・・・・
    「ビジネスの結果」=「企画力」×「規模」
  という公式は実はある一定の範囲で成り立つと思うのです。

  規模が小さくても、それを補うだけの企画力が
  あれば、結果を出すことができます。

  設備投資には確実に膨大な資金がかかりますが
  企画力はその投資をなくすことが出来る可能性がある
  つまり「最大の経費節減」をすることが出来る場合があるのです。

  特にまるるちゃんを初めとするスモールビジネスの場合
  投資によって設備を拡大するリスクを負うよりは
  絶対的に「企画力」を高めるべき。
  
  うまくいってから始めて「設備投資」を行うというのが
  スマートな流れです。

  これをまず把握しましょう。

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『売れる企画は5種類』
  さて、本著の中で竹内さんは
  売れる企画は5種類しかないとおっしゃっています。

  まず、その5つを列挙してみると
   基本戦略
    1)モノを売る
    2)人を集める
   ブランディング戦略
    3)マスコミ連動型
    4)認知度を高める
  という4つがあり、その4つをすべて内包するのが
    5)新商品を考える

  となります。

  すべてのものを今回の【エンビジ】で取り上げるには
  全然誌面が足りないので、今日取り上げたいのは
  1)と2)。

  企画を考える際に、この1)と2)を混同してしまっている
  場合がとっても多いと竹内さんはおっしゃいます。

  たしかに、1)と2)は単独で考えるべきモノではなく
  セットで考えなくてはいけません。

  でも・・・そのときに「混同してはいけない」と
  いうことなのです。

    「何を」「どうやって」売るか?
        +
    「誰を」「どうやって」集めるか?

  これは全く別のモノであるということです。

  まるるちゃんが思いついた例は、
  無料ゲームサイトのビジネスモデル。
  ハンゲームなどが有名ですよね。

  これらのゲームサイトは、ゲームを無料で提供していますから
  集まってくる人に対して何か直接的に売るモデルではありません。

  「どうやって集めるのか?」というのがゲームの無料提供
  という考え方ですね。

  しかしながら、ここに別途お金を払ってでも
  何か情報提供=つまり広告をだしたいというユーザーがいれば
  人が集まっている場を提供することで、キャッシュが発生します。

  これが「何を売る」という部分。

  片方がかけていても成立しませんから、両方を
  セットにしてはいけません。

  でも、全く別個のモノとして考えてもイケナイ。

  このことはちゃんと頭に入れないといけませんね。

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『伝達力最大を考える』
  さて、売れる企画を考えていく場合に
  もっとも注意することがあるんです。

  それは・・・

   「伝達力を最大にすることを考える」こと。

  伝わらないモノは存在していないことと同じである

  という言葉があります。

  私たちにとっても、知らないことは
  存在していないのと同義ですよね?

  ということは売れるためには知ってもらわないといけませんから
  いかにして伝達力を高めるか?というところに
  腐心しないといけないわけです。

  そのためには・・・、まずは実現の可能性は抜きにして
  自分の頭の中に、
     「伝達力最大」をイメージします。

  こうすれば、高まる、あれもおもしろいなどなど。

  そこから、実現可能なイベントを構築していく形で
  進めていくのです。

  この形で進めないと、どうしても後で
  「ここはこうしておけばよかった」という事が出てきます。

  もちろん、イメージできなかったことが後から
  わかってそうなってしまうということもありますが
  できるだけ「最大」をイメージしておけば
  後から後悔することも減りますからね。

★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『伝達力最大を考える』
                              
   どのようにして「かけ算」を高めていくのか
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 ビジネスの成果は足し算ではなく「かけ算」で
 得られるモノであると言われています。

 他の要素を一生懸命高めても
 どこか一つの要素がマイナスであれば
 全体の成果はマイナスになってしまうように。

 でもそんなマイナス面ばかりではなく
 ひとつひとつの要素を「ほんの少し」づつでもカイゼンできれば
 トータルとして得られる成果は、かけ算の効果で
 めっちゃ大きくなるともいえますよね。

 だからこそ、やることがたくさんあって楽しい(笑)
 とも言えますし、もし自分が好きじゃないことに取り組んでいる
 としたら・・・「嫌になる」のかもしれません。

 まるるちゃんの場合、幸せなことに
 仕事が趣味みたいに活動していますから
 いろんな事をするのがとっても楽しいです。

 【エンビジ】を書くために本を読みますが
 活字を追っかけるのが大好きですから、全然苦になってないですからね♪

 幸せなことに感謝です~!

お客がドカンとやって来る売れる企画の作り方
お客がドカンとやって来る売れる企画の作り方

関連記事:


 

マーケティングの関連記事

サイト内検索



▼ 特別レポート

20000名以上が読んだ
人気レポート。

成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、
10倍成功するには?
を無料でプレゼント!

*レポートご請求の方には
当サイトよりの情報配信を
させていただきます。
詳細はこちら

タグ

Copyright© 2005 - 2024 <マーケティング版>エンジニアがビジネス書を斬る! All Rights Reserved.