ブランディング22の法則
●ブランディング22の法則
アル・ライズ, ローラ・ライズ
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488497073X/maruruchan-22/ref=nosim/
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『ブランディングするためには?』
┃
┃ そのための法則を学ぶ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『フォーカス-支配』
『カテゴリー』
『一貫性』
『協調』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『新規参入ブランドのやるべきことは?』
┃
┃ 私のメルマガは新規参入組ですからね
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
▼『収縮-焦点を絞る』
なによりも「フォーカスする=焦点を絞ること」が大事。
今回の本の22の法則を通じてず~っと強調されていることです。
それはなぜか?焦点を絞ることで、あるカテゴリーを支配することが
できるから。カテゴリーを支配すると、そのカテゴリーの代名詞
となることができます。「フェデックス=翌日配達」などが
そのいい例です
言葉を所有できるって大きいですよね。他社がなにをだしてこよう
ともそのカテゴリーは自分のものなんですから。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『新しいカテゴリーを創造する』
でも新規参入の場合、すでに巨大なブランドが目の前に立ちふさがります。
そこで、どうするか?と考えたときに「自分でカテゴリーを作って
しまえばいい!」と気がついた人がいたんです。
これかしこい!最初の時点では競合がいないのですから、かならず
カテゴリーを支配できます。
私の場合、「書評」というカテゴリーにはすでに藤井さんしかり
松山さんしかりとすばらしい、そして巨大なメルマガが存在しています。
ではどうするか?と考えたときに、「エンジニア」という存在が
「ビジネス書」というものを読んだときにどう考えるか?
という切り口でカテゴリーを築こうと考えたんです。
この2つ、実は遠いところにいるんです。エンジニアは技術関連に興味を
持つことが多くて、どうしてもビジネス書を読むのは経営者・営業
などの人が多いものですから。そうすると私の「思考法」は
ある意味「レア」なものになるので存在価値があるかな?と思ったんです。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『競合を排除しない=協調』
自分が一旦カテゴリーを確立した暁には、競合を排除しないこと。
これは競合の会社がいることによって、「カテゴリー自体が成長」
することができるからです。
どこかレストランにはいろう!というときにぽつんと1件が立っている店
よりも、周りに数軒あって、その中で繁盛している店にはいりたく
なりますよね?リーダーであるならばパイの拡大・強調は自分に
とっての利益にも直結します。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『カテゴリーを創造しリーダーとなる』
┃
┃ 今は、自分の確立の真っ只中。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
みなさまのおかげで、確立は順調!といえるようになりつつあります。
たとえ自分が最初に始めたカテゴリーでも、リーダーとしての地位を
確立しないことには、意味がありません。
内容のブラッシュアップと、日々の努力によって
張り切っていきたい思います。
これからもどうか、応援してくださいね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
**この本のROIはこれくらいだ!=1年以上~**
カテゴリーを創造し、そのリーダーとなるには苦労が待っている
かもしれません。特に先発がいる場合の新規参入の場合には
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
*ROI=Return On Investment:投資にたいする利益の度合いを示す。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
今回から、お勧めの本を読んだ場合、その本からの利益が
どれくらいから回収できる?を試験的に予想してみようと思います。
せっかく本を読むんですから、そこからなんかしらのものを
得たいですよね。
●ブランディング22の法則
アル・ライズ, ローラ・ライズ
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488497073X/maruruchan-22/ref=nosim/
マーケティングの関連記事
- 「欲望」のマーケティング [by 山本 由樹 (著)]
- 売り方は類人猿が知っている [by ルディー 和子(著)]
- ウサギくんと少年ルッコラのマーケティングの物語 50年後も変わらない、売れるモノをつくる10の基本[by 小川 亮(著) ]
- 口コミ繁盛店のつくり方 [by 花谷 博幸 (著) ]
- 利益を生み出す逆転発想 [by 川合善大 (著) ]
- デフレの正体 経済は「人口の波」で動く [by 藻谷 浩介 (著) ]
- クラッシュ・マーケティング [by ジェイ・エイブラハム (著), 金森 重樹 (翻訳) ]
- 0円販促を成功させる5つの法則 [by 米満 和彦 (著)]
- 世界一利益に直結する「ウラ」経営学 [by 日垣 隆 (著), 岡本 吏郎 (著)]
- 視覚マーケティングのススメ [by ウジ トモコ (著)]
- 売れる21の法則 [by 村山 涼一 (著)]
- お客様は「えこひいき」しなさい ! [by 高田 靖久 (著)]
- おみくじの原価は1円! 時代を超えて生き残るビジネス [by 金子 哲雄 (著)]
- 視聴率の怪物王東順の企画の王道 [by 王 東順 (著), 品川 裕香 (著)]
- 殿様ブランディングで売れる・儲かる [by ボブ 田中 (著)]
- 高くても飛ぶように売れる客単価アップの法則―「安くなければ売れない」は間違いです [by 村松 達夫 (著)]
- 通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか [by 北野 泰良 (著)]
- 1000人のマーケットで1億稼ぐ! [by 松尾 昭仁 / 川島 康平 (著)
- 小さな会社のできる社長! [by 羽山 直臣 (著)
- デリヘルの経済学―すべてのビジネスに応用できる究極のマーケティングノウハウ極秘公開! [by モリ コウスケ (著)