あなたの会社が90日で儲かる!
●あなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をつかむ
神田 昌典 (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894510928/maruruchan-22/ref=nosim
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『神田先生の出世本を読みたい!            
┃                            
┃   必読本ですよね。この世界に興味がある人にとっては 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
 『エモーション』
 『そのうち客』
 『不平等条約』
 『自動的に』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
┃ 『エモーショナルマーケティングとは?』        
┃                            
┃   営業マンが頭を下げて回るものとは違うようです   
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
 ▼『ビジネスはお客なしでは立ち上がらない』
  お金・商品・お客。最初の2つは無くても後からなんとかできますが
  「お客」だけは、いないとビジネスになりません。
  お金はあってもムダに投資されたり、
  商品があっても「在庫」になってしまうだけ。
  
  だから、ビジネスとはお客をいかにして集めるか?
  が最初の課題なんです。
  だから、「営業」という職がどこの会社においても
  重要視されているんでしょうね。
  だって、「営業部」が無い会社ってほとんど無いじゃないですか、
  ある一定規模以上の会社であれば。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『いかにお客と心の交流をもつか』
  ではその営業さんはどうすればいいんでしょう?
  毎日毎日お客さんのところに通って商談する?のがいいのかというと、
  そんなことはないですよね。
  必要がない営業がくると時間が取られるだけで
  無駄なことこの上ないんですから。
  それには例えば「共通の敵を作ること」政府が消費税を導入しよう
  としたときに「消費税還元キャンペーン」をやった城南電機は
  一躍大フィーバーしました
  (私も朝から並んでビデオデッキを買いに行ったので良く覚えています。
  今は倒産してしまいましたが)
  
  このあたりは論理では説明できない部分なので理系としては非常に
  うらやましいところです。なかなか身につかない部分ですから。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – – 
 ▼『信頼されるアドバイザーになる』
  誰だって売り込まれるのはいやですよね。
  でも信頼できる人からだったら買いたいですよね。
  そのために「そのうち客」というのをたくさん作ることを
  営業の目的にするんです。
  「そのうち客」というのは今すぐじゃなくて、
  そのうち買ってもらえるようにする客のこと。
  
  そのために、まずは情報提供者になること。それも専門家として。
  すると、「あ、この分野のことはあの人に相談すればいいんだ!」
  つまりブランド化ですね。
    メルマガで営業なら平野さん!
    スタートダッシュなら高宮さん!と
  なるように、人の名前が浮かんでくるときに自分の名前がでるように
  なっていればいいんです、すると必要になったときに必ず相談して
  もらえるようになりますから。
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
┃ 『「そのうち客」を集めることを目標とする』      
┃                            
┃  刹那的に顧客を追っているようではだめで、育てないと 
┃  いけません。                    
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 ついにやっと読めました。この本。
 私の周りでこの本で人生が変わった!という話を何度も聞きました。
 出版された年をみると1999年。もう5年も前なんですね。
 にもかかわらず、まだ営業マンが頭を下げて回る営業をしていたり
 必要も無いのに、投資マンションの案内を携帯電話にかけてきたりする
 営業が生き残っているんですから。。。この本を読んでいないのかな??(^^;;)
 
 なので読むのが遅くなった私でも、これを応用すればまだまだ
 やっていける??(笑)
 ちなみに本文中に出てきた
 「メルマガコンサルタント」平野さんはメルマガ業界の第1人者。
 「メルマガ・ヒット」高宮さんは、無料で数千人のメルマガを作るで
 最近頭角を現してきている方。共に、露出度はかなり高いです。
 エンビジも露出度を・・・あげないとね(笑)
 【メルマガコンサルタント 平野さん】→ http://www.sc-p.jp/
 【メルマガ・ヒット    高宮さん】→ http://www.hit-support.com/
 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
  **この本の効果発揮開始はこれくらいからだ!=3年~**
  きちんと仕込めば、あとで大きな収穫が!先行投資ができるか
  どうかが鍵。
 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●あなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をつかむ
神田 昌典 (著)
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894510928/maruruchan-22/ref=nosim
マーケティングの関連記事
- 「欲望」のマーケティング [by 山本 由樹 (著)]
 - 売り方は類人猿が知っている [by ルディー 和子(著)]
 - ウサギくんと少年ルッコラのマーケティングの物語 50年後も変わらない、売れるモノをつくる10の基本[by 小川 亮(著) ]
 - 口コミ繁盛店のつくり方 [by 花谷 博幸 (著) ]
 - 利益を生み出す逆転発想 [by 川合善大 (著) ]
 - デフレの正体 経済は「人口の波」で動く [by 藻谷 浩介 (著) ]
 - クラッシュ・マーケティング [by ジェイ・エイブラハム (著), 金森 重樹 (翻訳) ]
 - 0円販促を成功させる5つの法則 [by 米満 和彦 (著)]
 - 世界一利益に直結する「ウラ」経営学 [by 日垣 隆 (著), 岡本 吏郎 (著)]
 - 視覚マーケティングのススメ [by ウジ トモコ (著)]
 - 売れる21の法則 [by 村山 涼一 (著)]
 - お客様は「えこひいき」しなさい ! [by 高田 靖久 (著)]
 - おみくじの原価は1円! 時代を超えて生き残るビジネス [by 金子 哲雄 (著)]
 - 視聴率の怪物王東順の企画の王道 [by 王 東順 (著), 品川 裕香 (著)]
 - 殿様ブランディングで売れる・儲かる [by ボブ 田中 (著)]
 - 高くても飛ぶように売れる客単価アップの法則―「安くなければ売れない」は間違いです [by 村松 達夫 (著)]
 - 通販ビジネスはなぜ資金(おかね)がないほど成功するのか [by 北野 泰良 (著)]
 - 1000人のマーケットで1億稼ぐ! [by 松尾 昭仁 / 川島 康平 (著)
 - 小さな会社のできる社長! [by 羽山 直臣 (著)
 - デリヘルの経済学―すべてのビジネスに応用できる究極のマーケティングノウハウ極秘公開! [by モリ コウスケ (著)
 



